ハタを立てろよ!

ワーホリで英国に来た男の一旗揚げるまでの軌跡と雑記になる予定。

Jamie Oliverのスピーチを聞いて単語帳を作ってみた

 こちらに来るまで存じ上げなかったのですが、ジェイミー・オリバーという有名なイギリス出身のシェフがいまして。この方がTEDでのスピーチをやってるのをいくつかのブログ等で取り上げられてたので、ワタシも拝聴しました。

 

f:id:sorenaniboy:20150613042512j:plain

↑一人の子供が5年間でミルク(加糖)から摂取する砂糖の量を見せています。

 

 

再生はコチラから+スピーチの全文、日本語訳が読めます

www.ted.com


アメリカの肥満、それを取り巻く環境、食に関する教育の大切さについて提言しています。ショッキングな内容もさることながら本人の熱意がこもってて素晴らしいスピーチだと思います。

スピーチは約22分、約3200語。ちょっと早口な部分もありますが、発音は聞き取りやすく、きれいなブリティッシュの発音だと思うので、何度か繰り返し見ようと思ってます。

おおよそ文脈から推測したような部分を除いて自分が知らなかった表現・単語を以下表にまとめてみました。ご参考まで。

 

知らなかった単語

単語 意味

備考,用例

epitomize 典型的に表す  
profoundly 心から、完全に スピーチ中3回出てきます
tirelessly たゆまず、疲れを知らない  
best bits of 〜のいい一番ところ the power of food has a primal place in our homes that binds us to the best bits of life
it's ripe for the picking 今が収穫時だ ripe="実った"
ally 味方 複数形 "allies"で使われてます
inspirational 気持ちを高めてくれる,  
be geared up 準備ができている  
crockery 陶器類 ブリティッシュ英語のようです。

アメリカン英語なら"pottery"

endorse 支持する  
statutory 法令の、法定の  
disgrace 不名誉、恥ずべきこと  
self-police 自主管理の  
geezer 変な野郎  
climate 状況、風潮  
board 業界 "板"として覚えてますが、"委員会"の意味も。
holistically 全体観的に  
arm with~ 〜を備えておく School was always invented to arm us with the tools...
rant わめき散らすこと、 怒号 crack into rackで"不満をぶちまける"と訳されてます
crack into ぶちまける?? イメージとしては"こぼれる"ような感じだと思う
duck and dive 工夫して回避する

 

ins and outs 表と裏 I know the ins and outs of those ingredients.
tangible 明白な "tangible change"と言ってますね
religiously

宗教的に、信心深く

Where else do you shop so religiously?
week in week out 毎週  
easier said than done 口にするのは簡単だが実行するのは難しい 決まり文句
wean wean A on Bで"AをBに感化させる" wean A off Bで"AからBをやめさせる"
farce 馬鹿げたこと、茶番  
wand magic wandで"魔法の杖"
dyslexic 失読症(の人)  
empower …の能力を高める  

6.16 追記 : 聞き流しちゃってた部分があったので追記します。

"period" = 以上、いいね (間投詞)

"E number" = 食品添加物

 "purveyor" = (物資・情報などの)調達人・提供者

 

1か月後振り返って全部覚えてたら自分に「合格!」と言ってやるつもりです。